リトルマーメイド@代々木上原 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 10月 13, 2013 リトルマーメイド 全国展開しているパン屋です。 東京では、渋谷、高円寺、蒲田、市ヶ谷、荻窪、門前仲町、神楽坂、田町、東京ドーム店などなど。すごいですね。 代々木上原の駅の改札をでたところにある、店舗です。 甘栗デニッシュ(197円) 見た目ほど重くないです。サクッとした生地です。 売上1位の塩バターパン。(110円) 食べログ リトルマーメイド店舗一覧 http://tabelog.com/grouplst/G00161/ リトルマーメイド公式HP http://www.littlemermaid.jp/ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
J.S.BURGERS CAFE@新宿 - 11月 03, 2011 J.S.BURGERS CAFE(J.S.バーガーズカフェ)@新宿 新宿南口方面のJARNAL STANDARDの3Fです。 店内とテラス席があります。 アボカドバーガー(ポテト付)1080円 レタスとトマトとアボガドの中身とバンズがしっくりきます。 たまに、はさんでるの意味ないじゃん、みたいなバーガーありますが、 ここのはバランスが良くて、美味しかったです。 ちょっとわさびが入っているのか、結構さっぱりします。 こちら、ケチャップつけて。 トマトが水々しいので、ちょっとつけたほうが美味しいと思います。 ポテトが意外とおいしいです。 ハンバーガーのサブとして細いポテトが多いですが、 ここのは太くてポテトっぽさが良いです。 土日はホリデーセットがあります。 食べログ J.S. BURGERS CAFE 新宿店 http://r.tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13045308/ 続きを読む
WISE SONS TOKYO@丸の内 - 5月 07, 2018 WISE SONS TOKYO(ワイズ サンズ トウキョウ)@丸の内 サンフランシスコ式ベーグルのWISE SONS(ワイズサンズ)です。 丸ビルの地下1階にあります。 2010年にアメリカサンフランシスコで開業され、2018年に日本に初上陸とのことです。 オープンフェイスベーグル(ブルックリン) ブルックリンは、ポピーシードのベーグル生地にスモークサーモン、きゅうり、トマト、オニオンなどが乗っています。 写真はハーフサイズで500円。 ブルックリンの他に、生地がプレーンのマンハッタンや、生地がエブリシングでベジタリアンのサンフランシスコなどがあります。 メニュー(公式サイトより) http://www.giraud.co.jp/wisesons/pdf/all-day_1804.pdf やや値段がはりますが、見た目通りの高級感のある美味しさです。 オープンフェイスベーグルは、ベーグル生地が薄めでサーモンなどの具材とよく合います。 クールな佇まいで、すごくスマートな味わいです。 重くなくぺろっと食べれちゃいます。 こちらはベーグルの単品です。 ポピーシード250円 断面が綺麗です。 丸ビル(新丸ビルの隣)のB1Fに入っているWISE SONSです。 カフェコーナーもあります。 公式HP WISE SONS TOKYO http://www.giraud.co.jp/wisesons/ 食べログ WISE SONS TOKYO@丸の内 https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13218014/ 続きを読む
123(ひふみ)ベーグル@小伝馬町 - 5月 21, 2018 123(ひふみ)ベーグル@小伝馬町 葛飾区亀有に店を構えていた123ベーグルさんですが、2018年に日本橋小伝馬町に2号店がオープンしました。 都心からは行きやすくなりました。 島根県奥出雲産の仁多米と北海道産の小麦粉をブレンドさせ丁寧に作られたベーグルです。 やはり、しっかりとした食感で、完成度の高いベーグルが多い印象です。 岩塩ベーグル(240円) ベーコン&ラタトューユベーグル(320円) 一瞬、ただの惣菜パンかと思いきや、生地がもっちりしたベーグルです。 表面の皮が厚めで、 中の生地に弾力があります。 ウォールナッツ&メイプルベーグル(300円) 午前の部(11時〜14時)と午後の部(15時〜17時)に別れています。 この日は15時を狙って行ったのですが、15時5分に行くとすでに3名ほどが並んでおり、売り切れてしまった種類もありました。 (14時〜15時の間はシャッターが閉まっています) すごいですね。2号店目とはいえ2018年に開店してこの人気はびっくりしました。 小伝馬町が最寄り駅ですが、場所がやや微妙な所にあります。 神田駅や東京駅丸の内側からは15〜20分ほど歩きます。 食べログ 123ベーグル@亀有 https://tabelog.com/tokyo/A1324/A132403/13186577/ 食べログ 123ベーグル@小伝馬町 https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130204/13220416/ 続きを読む