DONQ(ドンク)@下北沢 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 2月 29, 2012 DONQ(ドンク)@下北沢店 ポルカ。(¥180) ふわっとしてます。レーズンがはいってます。 ドンクでは、ベーグルを買いますが、たまには違うパンも。 魅力的なのが多いです。 表面のこんがり具合が、そそられます。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
TANUKI APPETIZING(タヌキアペタイジング)@勝どき - 11月 04, 2018 TANUKI APPETIZING(タヌキアペタイジング)@勝どき 迷いました。勝どき駅から迷いました(行くかどうかではないですよ笑)。 同じところをぐるぐる回ってました。この日は雨の日だったからか看板なども何もなく。 ドキドキしました。期待が高まって緊張すらしました。 建物と建物の間の道を入っておそるおそる入っていってドアを開けるとあのタヌキアペタイジングのベーグルがショーケースに並んでました。 ブルーベリーのベーグル生地にウォールナッツクリームチーズ 上から見たところです こちらの黒いものは生ハムとアンチョビのベーグルです。 こちらはエッグとベーコンで、生地はエブリシングです。 豪快なサンドで、萌え断ですね。 こんな感じの細い路地を入って行くと、(ドキドキします) この右手の白いコーンの入り口を入っていきます。 食べログ TANUKI APPETIZING(タヌキアペタイジング)@勝どき https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131302/13196307/ 続きを読む
123(ひふみ)ベーグル@小伝馬町 - 5月 21, 2018 123(ひふみ)ベーグル@小伝馬町 葛飾区亀有に店を構えていた123ベーグルさんですが、2018年に日本橋小伝馬町に2号店がオープンしました。 都心からは行きやすくなりました。 島根県奥出雲産の仁多米と北海道産の小麦粉をブレンドさせ丁寧に作られたベーグルです。 やはり、しっかりとした食感で、完成度の高いベーグルが多い印象です。 岩塩ベーグル(240円) ベーコン&ラタトューユベーグル(320円) 一瞬、ただの惣菜パンかと思いきや、生地がもっちりしたベーグルです。 表面の皮が厚めで、 中の生地に弾力があります。 ウォールナッツ&メイプルベーグル(300円) 午前の部(11時〜14時)と午後の部(15時〜17時)に別れています。 この日は15時を狙って行ったのですが、15時5分に行くとすでに3名ほどが並んでおり、売り切れてしまった種類もありました。 (14時〜15時の間はシャッターが閉まっています) すごいですね。2号店目とはいえ2018年に開店してこの人気はびっくりしました。 小伝馬町が最寄り駅ですが、場所がやや微妙な所にあります。 神田駅や東京駅丸の内側からは15〜20分ほど歩きます。 食べログ 123ベーグル@亀有 https://tabelog.com/tokyo/A1324/A132403/13186577/ 食べログ 123ベーグル@小伝馬町 https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130204/13220416/ 続きを読む
Asie bagel(アズィベーグル)@東札幌 - 8月 11, 2019 Asie bagel(アズィベーグル)@東札幌 北海道の札幌です。札幌駅から大通駅で乗り換えて最寄り駅は東札幌駅になります。 電車で15分ぐらいだと思います。 種類が豊富で20〜30種類ぐらい並んでいたと思います。 特に北海道産小麦を使った生地に注目です。 バナナベーグル(210円) アップルクリームチーズベーグル240円 窓側にイートインスペースがあります。 こんな感じの袋に入ってます。 食べログ Asie bagel(アズィベーグル)@東札幌 https://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010301/1005157/ 続きを読む