テコナベーグルワークス@代々木
テコナベーグルワークス(TeconaBagelWorks)
千代田線の「代々木公園」駅、小田急線の「代々木八幡」駅が最寄りのベーグル店です。
ちょっと路地を入って、B1Fになります。
種類も豊富で、ベーグル界ではおそらく1、2を争う完成度ではないでしょうか。
ルッコラと生ハムのベーグルサンド
生ハムやクリームチーズなどを追加でサンドもしてもらえますが、上記のようにあらかじめサンドしてあるベーグルも店頭に並んでいます。
密リンゴベーグル
アップルパイのようなリンゴがベーグルの中にゴロゴロとはいっています。
カレーオニオンベーグル
こちらもカレーが中に入っています。
世の中でカレーパンは当たり前ですが、ベーグルとカレーを合わせてあるのは意外と珍しい気がします。
千代田線の「代々木公園」駅、小田急線の「代々木八幡」駅が最寄りのベーグル店です。
ちょっと路地を入って、B1Fになります。
種類も豊富で、ベーグル界ではおそらく1、2を争う完成度ではないでしょうか。
テコナベーグルワークス |
ルッコラと生ハムのベーグルサンド |
ルッコラと生ハムのベーグルサンド
生ハムやクリームチーズなどを追加でサンドもしてもらえますが、上記のようにあらかじめサンドしてあるベーグルも店頭に並んでいます。
密リンゴベーグル |
アップルパイのようなリンゴがベーグルの中にゴロゴロとはいっています。
カレーオニオンベーグル |
こちらもカレーが中に入っています。
世の中でカレーパンは当たり前ですが、ベーグルとカレーを合わせてあるのは意外と珍しい気がします。
黒ゴマクリームベーグル |
サーモンクリームチーズベーグル |
カレーオニオンベーグル |
テコナベーグルの特徴は、生地が
■「ふか」・・・イーストを使ったふかふかした食感
■「もち」・・・自家製酵母のもちもち食感
■「むぎゅ」・・・みっちり、むぎゅっとつまった食感
の3種類あります。
写真の黒ゴマベーグルやカレーオニオンベーグルなどは、「ふか」です。
「もち」がいわゆる王道ベーグルっぽくて美味しいですが、
「ふか」はこれまた柔らかめで、中の具とも相性が良いものが多くて美味いです。
具入りベーグルでは、ここよりも美味しいところを探すのが困難な気がします。
(サンドのベーグルでは、白金のマルイチベーグルがありますが。)
昼間に行きましたが、次々とお客さんが入ってきて、狭い店内が肩がぶつかるほどの繁盛ぶりで、びっくりしました。
ついでに、定期をここで落としたらしく、後ほど取りに行かせて頂きました。。(苦笑)
食べログ テコナベーグルワークス(TeconaBagelWorks)
テコナベーグルワークスHP